アルミ加工 2016/02/27 プレス加工について プレス加工についてご案内します。 <目次> 1、せん断加工の種類 2、プレス加工の種類 3、保有設備 4、プレス加工実例 1、せん断加工の種類 プレス加工とは材料にせん断荷重を加えて二つ以上に分離する加工方法であり、 上型・下型の2つの金型を用意し、その間に材料を挟み圧力をかけて型通りに抜いて行く工法です。 各種シャーによるせん断とプレスによるものに大別されます。 金型を用意しなければならないもの... プレス
アルミ加工 2016/02/23 切削加工について 切削加工について <目次> 1、当社での切削加工工程の位置付け 2、一貫生産のメリット 3、当社保有の設備 4、加工実績(材質、調質) 1、当社での切削加工工程の位置付け 当社での加工工程は、材料(引抜)⇒加工⇒表面処理(アルマイト)という一貫生産体制の中の真ん中に位置します。 すなわちそれはお客様にとって、一番メリットがあるのが材料調達から引抜⇒切削加工⇒アルマイト一貫生産だと言う事になります。... 切削
アルマイト 2016/02/22 硬質アルマイトについて 硬質アルマイト技術についてご紹介いたします。 <目次> 1、一般的な硬質アルマイトの仕様 2、当社の硬質アルマイト製造ラインについて 3、ダイカスト品の硬質アルマイト処理 4、シリンダーアルマイト処理 1、一般的な硬質アルマイトの仕様 ①普通アルマイトとの違い 普通アルマイトの膜厚を厚くしたものが硬質アルマイトと思われることが多いですが、実際にはそうではありません。処理条件も皮膜の仕様もそれぞれ異... 硬質アルマイト
製品案内 2016/02/22 当社で加工が可能なアルミ加工技術について 当社で加工が可能なアルミ加工技術についてご紹介いたします。 <目次> 1.曲げ加工 2.プレス加工 3.切削加工 4.研磨加工 5.その他加工 1.曲げ加工 一般的に曲げ加工は、板材を曲げる加工形式と、管や棒を曲げる形式とに分かれますが、当社では管や棒の曲げ加工を行なっております。代表的な管の曲げ加工は4つに大別されます。 ⇒日本伸管の曲げ加工を見る 1)押し曲げ 曲げる部分に力をかけ、成形する曲... プレス 曲げ 溶接 切削 研磨